きなこの森

きなこの森

\シングルマザー・ワーママ向けの情報を発信中!/

小・中学生の子を育てるシングルマザー必見!!【就学援助制度とは?】

【スポンサーリンク】

 

 

f:id:kinaco_ahiru:20191028145804j:plain

 

 

子どもが小学校に上がったけれど、お金が苦しい

 

小学校、中学校と子どもの成長とともにお金がかかっていくものです。

 

子どもに貧しい思いはさせたくないと思う反面、

教材費や給食費等何かと学校への支払いが多く、家計が苦しいと

感じる家庭も多いと思います。

 

そんな時、頼れる制度が

就学援助制度

 

 

今回はこの就学援助制度がどういった制度なのかを書いていきます。

 

 

・小中学校に通う子どもがいて生活が苦しい家庭。

ひとり親家庭で今後の子どもの進学の際のお金が不安な人。

 

 

そんな方々におススメな記事です。

 

 

 

 

 

就学援助制度

 

 

就学援助制度とは?

 

子どもの学校生活で必要な費用の一部を自治体が援助する制度です。

 

 

具体的な援助内容

 

修学旅行費、修学旅行支度金、学校行事費、

学用品費、卒業アルバム購入費、給食費等。

 

自治体により援助してもらえる内容が異なります。

 

 

対象者

 

国公立の小・中学校に通学している児童・生徒の保護者で下記の方が対象です。

 

1.生活保護を受けている方。

 

2.自治体が定める所得基準以下の方。

 

3.児童扶養手当を受給している方。

 

自治体により対象者も様々です。

  主に上記の3点が多いです。

 

※1と2はひとり親家庭など関係なく対象であれば受けることができます。

 

 

詳しくは自治体に確認してください!

 

 

金額は?

 

自治体や項目により異なります。

 

給食費は丸々援助をしてもらえたり、

学用品も年間約11,000円〜約19,000円ぐらい援助がしてもらえます。

 

他にも修学旅行費や卒業アルバム費など様々な項目があるので

年間トータルで7〜8万円ぐらいは援助がしてもらえます。

 

 

年間でこんなに援助してもらえるのは大きい!!

 

 

支給日

 

自治体や支給される項目により、支給月や支給日が異なります。

 

だいたい、3ヶ月に1回の支給です。

 

こちらも詳細は自治体へ確認が必須です。

 

 

申請方法

 

自治体の窓口で申請が可能です。

 

自分から申告をしないと手続きができないので

対象者の方は必ず申告をしましょう。

 

 

公務員の知り合いにこの制度を教えてもらったのですが

自分から窓口で申告をして申請をしないと制度を

受けることができないそうです。

 

担当者にもよりますが基本的に向こうの方からこういう制度がありますとは

教えてくれないとのことです。

 

自分で情報を得て、申請ないかなと損をするよと言われた経験があります。

 

対象かわからない方も聞いてみるのもいいと思います。

 

 

 

まとめ

 

f:id:kinaco_ahiru:20191017122948j:plain

 

就学援助制度、家計が厳しい家庭には非常に助かる制度です。

 

私の自治体でも3〜4割の方が利用をしているらしいのですが

知らない人も意外と多い制度とのことです。

 

私も公務員の知り合いに教えてもらい初めて知り、

その方も知らない人が多くて窓口で制度の紹介をすると

驚かれる人も多いと言っていました。

 

年間で考えると支援してもらえる額も大きいので

少しでも我が家は該当するかもと思われる方は自治体へ

確認に行きましょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ツイッター(@HGCUyDHWwoOhioS)もやっています。
懸賞メインですが更新情報もツイートしているので
フォローして頂けたら嬉しいです!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

プライバシーポリシー/お問い合わせ